News&Blog

Happy Ethiopian New Year መልካም አዲስ አመት
昨日9月11日はエチオピア暦での新年です。2018年になりました!私たちの初めての仕入れもちょうど2年前の新年でした。写真はその時の大晦日に、家の前で行われたお祝いの焚き火です。棒に火を移し、煙を家の中に入れ、新年に向けた祝福を行っていました。現地では今日はとにかくご馳走を食べまくり、新年の挨拶に伺う先々でコーヒーやお酒が振る舞われ、断ってもずっと食べ物が出続ける日でもあるのですが、おしゃべりを楽しみ、久しぶりに会う親戚たちと時間を過ごし、みんな楽しい1日を過ごしていることでしょう。さてさて、この週末は関西では滅多に食べることのできない、エチオピア料理が三ノ宮で食べられますよ!鉄分、食物繊維など栄養価が高くスーパーフードと呼ばれてるテフから作られるインジェラ(クレープ状の主食)は、発酵させて作られているので少し酸味がありますが、エチオピアスパイスとお肉で煮込まれたシチューで食べると深みのある味になり、とっても美味しいです!私たちは前回のイベントでも好評だった新作アクセサリーも沢山お持ちする予定です。もちろん雑貨も!ぜひぜひお待ちしております。*****************************Melkam AnniversaryL’epice × ブリコ × TATEGAMiiNU9/13 sat. 12:00- 22:0014 sun. 12:00- 19:00Place: ブリコ (@bricomotomachi)中央区三宮町3-6-6 SANNOMIYA366ビル 43号(BAL裏、階段上がって4階 / 元スジャータさんの場所)Foods: L’epice (@lepice_tae)エチオピア料理 / 焼菓子TATEGAMiiNU (@tategamiinu_store)エチオピア雑貨 / エチオピアビール
Happy Ethiopian New Year መልካም አዲስ አመት
昨日9月11日はエチオピア暦での新年です。2018年になりました!私たちの初めての仕入れもちょうど2年前の新年でした。写真はその時の大晦日に、家の前で行われたお祝いの焚き火です。棒に火を移し、煙を家の中に入れ、新年に向けた祝福を行っていました。現地では今日はとにかくご馳走を食べまくり、新年の挨拶に伺う先々でコーヒーやお酒が振る舞われ、断ってもずっと食べ物が出続ける日でもあるのですが、おしゃべりを楽しみ、久しぶりに会う親戚たちと時間を過ごし、みんな楽しい1日を過ごしていることでしょう。さてさて、この週末は関西では滅多に食べることのできない、エチオピア料理が三ノ宮で食べられますよ!鉄分、食物繊維など栄養価が高くスーパーフードと呼ばれてるテフから作られるインジェラ(クレープ状の主食)は、発酵させて作られているので少し酸味がありますが、エチオピアスパイスとお肉で煮込まれたシチューで食べると深みのある味になり、とっても美味しいです!私たちは前回のイベントでも好評だった新作アクセサリーも沢山お持ちする予定です。もちろん雑貨も!ぜひぜひお待ちしております。*****************************Melkam AnniversaryL’epice × ブリコ × TATEGAMiiNU9/13 sat. 12:00- 22:0014 sun. 12:00- 19:00Place: ブリコ (@bricomotomachi)中央区三宮町3-6-6 SANNOMIYA366ビル 43号(BAL裏、階段上がって4階 / 元スジャータさんの場所)Foods: L’epice (@lepice_tae)エチオピア料理 / 焼菓子TATEGAMiiNU (@tategamiinu_store)エチオピア雑貨 / エチオピアビール

【SELAM MARKET:ネイルご案内】
エチオピアでは停電は日常茶飯事。電気がなくてもお互いネイルをしあう2人の姿は微笑ましいです。そして来週9月11日はエチオピアの新年です🌼きっと今頃エチオピア人は新年のお祝いのために美容室へ行ったり、ネイルをしたり、新しい洋服を用意したりと大忙しでしょう。もちろんお祝い料理の仕込みもしっかりと準備します。さてさて、以前もお伝えさせてもらったとおり、今回私たちのイベントには鳥取からネイリストさん( @natsume_salon__nail )が来てくれます!ネイルケアのみも可能なのでぜひこの機会にお試しください。指先が綺麗になるとついつい何度も自分の爪を見てしまい、見るたびにとっても癒されます🌿✨そして真鍮作家さん( @marie__0127 )のアクセサリーも楽しみですね。イヤーカフや、一輪挿しを持っているのですが、真鍮のやわらかく、ぬくもりのある雰囲気に優しい気持ちになります。いよいよ開催は来週の日曜日!楽しみにお待ちしております✨以下ネイルのご案内📢《メニューと料金》*ジェルネイル 6,000円⇨5種のデザインよりお選びいただきます。施術時間: 約1時間*ネイルケア 3,000円⇨ハンドのみ。爪の長さと形を整え、甘皮周りの角質をケアします。施術時間: 約30分*ネイルオイル販売 1,500円⇨ネイルの保湿に欠かせないネイルオイルを販売します。二枚爪や縦線にお悩みの方におすすめです《当日のネイル施術について》*ご予約優先です。ご予約のない方はお待たせする場合がございます。*ご予約は以下アカウントまでDMください💌@natsume_salon__nail*当日はハンドネイルのみです。*オフは行いません。何も付いてない状態でお越しください。その他ご質問などございましたらお気軽にコメントorDMください🙆♂️💖
【SELAM MARKET:ネイルご案内】
エチオピアでは停電は日常茶飯事。電気がなくてもお互いネイルをしあう2人の姿は微笑ましいです。そして来週9月11日はエチオピアの新年です🌼きっと今頃エチオピア人は新年のお祝いのために美容室へ行ったり、ネイルをしたり、新しい洋服を用意したりと大忙しでしょう。もちろんお祝い料理の仕込みもしっかりと準備します。さてさて、以前もお伝えさせてもらったとおり、今回私たちのイベントには鳥取からネイリストさん( @natsume_salon__nail )が来てくれます!ネイルケアのみも可能なのでぜひこの機会にお試しください。指先が綺麗になるとついつい何度も自分の爪を見てしまい、見るたびにとっても癒されます🌿✨そして真鍮作家さん( @marie__0127 )のアクセサリーも楽しみですね。イヤーカフや、一輪挿しを持っているのですが、真鍮のやわらかく、ぬくもりのある雰囲気に優しい気持ちになります。いよいよ開催は来週の日曜日!楽しみにお待ちしております✨以下ネイルのご案内📢《メニューと料金》*ジェルネイル 6,000円⇨5種のデザインよりお選びいただきます。施術時間: 約1時間*ネイルケア 3,000円⇨ハンドのみ。爪の長さと形を整え、甘皮周りの角質をケアします。施術時間: 約30分*ネイルオイル販売 1,500円⇨ネイルの保湿に欠かせないネイルオイルを販売します。二枚爪や縦線にお悩みの方におすすめです《当日のネイル施術について》*ご予約優先です。ご予約のない方はお待たせする場合がございます。*ご予約は以下アカウントまでDMください💌@natsume_salon__nail*当日はハンドネイルのみです。*オフは行いません。何も付いてない状態でお越しください。その他ご質問などございましたらお気軽にコメントorDMください🙆♂️💖

【イベント告知】
素敵なご縁で出会った料理研究家の大久保たえさん @lepice_tae と、神戸三宮BAL裏にある隠れ家のようなカフェ @bricomotomachi さんにてイベントをします!エチオピアへは行ったことはない、たえさんですが、アメリカ在住のアーティストの方からエチオピアンスパイスをもらったことがきっかけで、インジェラを作り始められたとのこと。インジェラを作って私たちのイベントに持ってきてくれたことが出会いでした。そしてそのお味にびっくり!本当に本場さながらの味でとっても美味しく、感動しました。今回はそんなたえさんのインジェラもご提供!もはや私が1番楽しみにしているかもしれない!さらにすごいことに、L’epiceさんの周年が9月11日で、エチオピア新年と同じ日でした✨これはお祝いだ!ということで、楽しくイベントをしたい思います。今回はお昼間から夜までイベントをしているので、ぜひぜひ昼飲み、ランチ、お茶、バーなどお好きなタイミングでいらしてください。お待ちしております!******************************************Melkam AnniversaryL’epice × ブリコ × TATEGAMiiNU9/13 sat. 12:00- 22:0014 sun. 12:00- 19:00Place: ブリコ (@bricomotomachi)中央区三宮町3-6-6 SANNOMIYA366ビル 43号(BAL裏、階段上がって4階 )Foods: L’epice (@lepice_tae)エチオピア料理 / 焼菓子TATEGAMiiNU (@tategamiinu_store)エチオピア雑貨 / エチオピアビール
【イベント告知】
素敵なご縁で出会った料理研究家の大久保たえさん @lepice_tae と、神戸三宮BAL裏にある隠れ家のようなカフェ @bricomotomachi さんにてイベントをします!エチオピアへは行ったことはない、たえさんですが、アメリカ在住のアーティストの方からエチオピアンスパイスをもらったことがきっかけで、インジェラを作り始められたとのこと。インジェラを作って私たちのイベントに持ってきてくれたことが出会いでした。そしてそのお味にびっくり!本当に本場さながらの味でとっても美味しく、感動しました。今回はそんなたえさんのインジェラもご提供!もはや私が1番楽しみにしているかもしれない!さらにすごいことに、L’epiceさんの周年が9月11日で、エチオピア新年と同じ日でした✨これはお祝いだ!ということで、楽しくイベントをしたい思います。今回はお昼間から夜までイベントをしているので、ぜひぜひ昼飲み、ランチ、お茶、バーなどお好きなタイミングでいらしてください。お待ちしております!******************************************Melkam AnniversaryL’epice × ブリコ × TATEGAMiiNU9/13 sat. 12:00- 22:0014 sun. 12:00- 19:00Place: ブリコ (@bricomotomachi)中央区三宮町3-6-6 SANNOMIYA366ビル 43号(BAL裏、階段上がって4階 )Foods: L’epice (@lepice_tae)エチオピア料理 / 焼菓子TATEGAMiiNU (@tategamiinu_store)エチオピア雑貨 / エチオピアビール

【イベント告知】
みなさん夏を楽しんでいますか。わたしは先週海へ行ってきました!海でぷかぷかと浮くのはとても気持ち良いですね。自然からのパワーをたっぷりチャージしてきました!さてさて、暑すぎて今月はイベントができなかったのですが、9月からはまたイベントしてきいます!まずは京都のDOTさんにてSelam Market開催です。今回は鳥取在住のネイルアーティスト(@natsume_salon__nail )さんや、大阪在住の真鍮作家(@marie__0127 )さんと一緒にやりますよ!実は9/11はエチオピア新年です🌼お祝いを兼ねて、新年前と後の週末にはイベントをします。Selam Marketの次の週末は神戸でイベント予定なので、こちらもぜひお楽しみに。こちらの詳細はまた近日中にお知らせしますね。暑さも少しは落ち着いているかも?な9月最初の週末、のんびり遊びに来てください。Selam Market Vol.39/7 Sun. 11:00-18:00Place: DOT 京都市下京区材木町136 (五条新町上がったところ)【出店】✴︎ナツメサロン(@natsume_salon__nail )ポップでカラフルな一点モノのネイルが楽しめる、ショートネイルの専門店☺︎鳥取県の海の町でのんびりやっています。✴︎marie (@marie__0127 )主に真鍮を用いて、身につけるものやドライフラワー用の一輪挿しを作っています。重厚感のある素材を使いつつ、軽やかさ、しなやかさが感じられるデザインを目指しています。✴︎TATEGAMiiNU (@tategamiinu_store )東アフリカに位置するエチオピアに3年弱住んでいた店主が、手仕事のものを集めているお店です。※ネイル予約についてジェルネイル(ハンドのみ、オフなし)は基本予約制。サンプルデザインからお選びいただく形になります。詳細は @natsume_salon__nail の投稿をご確認ください。時間が空いていたら当日飛び込みも受け付けます。
【イベント告知】
みなさん夏を楽しんでいますか。わたしは先週海へ行ってきました!海でぷかぷかと浮くのはとても気持ち良いですね。自然からのパワーをたっぷりチャージしてきました!さてさて、暑すぎて今月はイベントができなかったのですが、9月からはまたイベントしてきいます!まずは京都のDOTさんにてSelam Market開催です。今回は鳥取在住のネイルアーティスト(@natsume_salon__nail )さんや、大阪在住の真鍮作家(@marie__0127 )さんと一緒にやりますよ!実は9/11はエチオピア新年です🌼お祝いを兼ねて、新年前と後の週末にはイベントをします。Selam Marketの次の週末は神戸でイベント予定なので、こちらもぜひお楽しみに。こちらの詳細はまた近日中にお知らせしますね。暑さも少しは落ち着いているかも?な9月最初の週末、のんびり遊びに来てください。Selam Market Vol.39/7 Sun. 11:00-18:00Place: DOT 京都市下京区材木町136 (五条新町上がったところ)【出店】✴︎ナツメサロン(@natsume_salon__nail )ポップでカラフルな一点モノのネイルが楽しめる、ショートネイルの専門店☺︎鳥取県の海の町でのんびりやっています。✴︎marie (@marie__0127 )主に真鍮を用いて、身につけるものやドライフラワー用の一輪挿しを作っています。重厚感のある素材を使いつつ、軽やかさ、しなやかさが感じられるデザインを目指しています。✴︎TATEGAMiiNU (@tategamiinu_store )東アフリカに位置するエチオピアに3年弱住んでいた店主が、手仕事のものを集めているお店です。※ネイル予約についてジェルネイル(ハンドのみ、オフなし)は基本予約制。サンプルデザインからお選びいただく形になります。詳細は @natsume_salon__nail の投稿をご確認ください。時間が空いていたら当日飛び込みも受け付けます。

御礼
遅くなってしまいましたが。。先日のタテガミイヌ1周年記念イベントにお越しいただいた皆さん、ありがとうございました。雨予報でしたがなんとかお天気も晴れてくれ、沢山の方とお会いでき、おしゃべりもでき、とても幸せな1日となりました。あっという間の1年だったなと感じる半面、まだ1年しか経っていないのか?!とも感じる濃厚な1年も過ごさせていただきました。みなさんの応援とお力添えあっての今です。本当にありがとうございます。これからも少しでも多くの人にお届けできるように頑張っていきたいと思ってます。どうぞ宜しくお願いします。
御礼
遅くなってしまいましたが。。先日のタテガミイヌ1周年記念イベントにお越しいただいた皆さん、ありがとうございました。雨予報でしたがなんとかお天気も晴れてくれ、沢山の方とお会いでき、おしゃべりもでき、とても幸せな1日となりました。あっという間の1年だったなと感じる半面、まだ1年しか経っていないのか?!とも感じる濃厚な1年も過ごさせていただきました。みなさんの応援とお力添えあっての今です。本当にありがとうございます。これからも少しでも多くの人にお届けできるように頑張っていきたいと思ってます。どうぞ宜しくお願いします。

イベント告知:エチオピアとメキシコ雑貨博
春きましたね!桜も少しずつ葉桜になり、新緑がキラキラとして、とても綺麗です。さてさて今回は大阪へ行きますよ。たっぷり1カ月間、大阪にあるギャラリーヨルチャ( @gallery_yolcha )さんにて商品を置かせていただきます。そして今回はメキシコ雑貨のSHIBAMONTES( @shibamontes )さんと一緒にヨルチャの空間を飾らせてもらいます🇪🇹🇲🇽カラフルなメキシコ雑貨と、エチオピアの雑貨たちが皆さんをお待ちします。なんといってもヨルチャさんの空間がとても素敵なのです。梅田から徒歩で行ける距離にこんな空間がるのかという下町感と、どこか隠れ家のような特別な空間が混ざり合っています。そして会期中にはそんな素敵な場所でコーヒーセレモニーをさせてもらいます。6人限定(予約制:ヨルチャさんのDMへお願いします)のワークショップの日と、私がコーヒーをのんびりと入れ続ける日があるので、この機会にぜひエチオピアのコーヒーセレモニーを体験してみてください。会期中の土日は基本在廊してるので、ぜひ皆様にお会いできることを楽しみにしてます。以下詳細*********************「エチオピアとメキシコ雑貨博」-北と南の回帰線の間から-2025.4/26(土)-5/24(土)13:00-19:00 ※会期中の火・水・木 休み|ただしGW祝日は営業yolcha運賃制(¥300で乗車券を購入|同金額分カフェ利用可)【出展】TATEGAMIINU(エチオピア雑貨)instagram:@tategamiinu_storeSHIBAMONTES(メキシコ雑貨)instagram:@shibamontes赤道を挟んで南北の緯度25度はコーヒー栽培に適した地帯で、通称コーヒーベルトと呼ばれており、エチオピアとメキシコもそこに位置しています。この度はその各々の国の雑貨を扱う、二つのチームの展示会を開催します。両国は14,000km以上離れていて、北米とアフリカと全く別の大陸にありますが、それぞれ超古代文明を持つ国であり、独特の文化と手仕事が育まれてきました。今回はギャラリーヨルチャにて、異なった文化圏の雑貨に触れて頂きながら、遠い異国の暮らしに想いを馳せ、古からの人の営みの共通項を見つけて頂ければこれ幸い。展示する雑貨は全てバイヤーが最近直接買い付けて来られた物で販売もしています。会期中、日本では珍しいエチオピアのコーヒーセレモニーも体験していただけます。当方屋根裏の展示室にて、太陽が真上に昇る国々への旅をお楽しみください。gallery yolcha 車掌 イルボン—【会期中イベント】「エチオピアのコーヒーセレモニー」ホスト:TATEGAMIINU①5/10(土)17(土)24(土)14:00-16:00|出入り自由¥700/コーヒー1杯+エチオピアのスナック※無くなり次第終了②4/27(日)5/11(日)18(日)14:00-15:30|予約制ワークショップ(限定6名)¥2,000/コーヒー3杯(3番煎じまで)+エチオピアのスナック
イベント告知:エチオピアとメキシコ雑貨博
春きましたね!桜も少しずつ葉桜になり、新緑がキラキラとして、とても綺麗です。さてさて今回は大阪へ行きますよ。たっぷり1カ月間、大阪にあるギャラリーヨルチャ( @gallery_yolcha )さんにて商品を置かせていただきます。そして今回はメキシコ雑貨のSHIBAMONTES( @shibamontes )さんと一緒にヨルチャの空間を飾らせてもらいます🇪🇹🇲🇽カラフルなメキシコ雑貨と、エチオピアの雑貨たちが皆さんをお待ちします。なんといってもヨルチャさんの空間がとても素敵なのです。梅田から徒歩で行ける距離にこんな空間がるのかという下町感と、どこか隠れ家のような特別な空間が混ざり合っています。そして会期中にはそんな素敵な場所でコーヒーセレモニーをさせてもらいます。6人限定(予約制:ヨルチャさんのDMへお願いします)のワークショップの日と、私がコーヒーをのんびりと入れ続ける日があるので、この機会にぜひエチオピアのコーヒーセレモニーを体験してみてください。会期中の土日は基本在廊してるので、ぜひ皆様にお会いできることを楽しみにしてます。以下詳細*********************「エチオピアとメキシコ雑貨博」-北と南の回帰線の間から-2025.4/26(土)-5/24(土)13:00-19:00 ※会期中の火・水・木 休み|ただしGW祝日は営業yolcha運賃制(¥300で乗車券を購入|同金額分カフェ利用可)【出展】TATEGAMIINU(エチオピア雑貨)instagram:@tategamiinu_storeSHIBAMONTES(メキシコ雑貨)instagram:@shibamontes赤道を挟んで南北の緯度25度はコーヒー栽培に適した地帯で、通称コーヒーベルトと呼ばれており、エチオピアとメキシコもそこに位置しています。この度はその各々の国の雑貨を扱う、二つのチームの展示会を開催します。両国は14,000km以上離れていて、北米とアフリカと全く別の大陸にありますが、それぞれ超古代文明を持つ国であり、独特の文化と手仕事が育まれてきました。今回はギャラリーヨルチャにて、異なった文化圏の雑貨に触れて頂きながら、遠い異国の暮らしに想いを馳せ、古からの人の営みの共通項を見つけて頂ければこれ幸い。展示する雑貨は全てバイヤーが最近直接買い付けて来られた物で販売もしています。会期中、日本では珍しいエチオピアのコーヒーセレモニーも体験していただけます。当方屋根裏の展示室にて、太陽が真上に昇る国々への旅をお楽しみください。gallery yolcha 車掌 イルボン—【会期中イベント】「エチオピアのコーヒーセレモニー」ホスト:TATEGAMIINU①5/10(土)17(土)24(土)14:00-16:00|出入り自由¥700/コーヒー1杯+エチオピアのスナック※無くなり次第終了②4/27(日)5/11(日)18(日)14:00-15:30|予約制ワークショップ(限定6名)¥2,000/コーヒー3杯(3番煎じまで)+エチオピアのスナック